
マンガでわかるスキイキ|Vol.7 『よくある質問を教えて!』
こんにちは!マイナビのスキイキ広報担当です。
スタートから3ヶ月目に突入した、スキイキのサービス解説マンガ『教えて!コアラブ先生』 。
前回は、スキイキでうまれた企業と外部人材のマッチング事例-PART2-をお届けしました。(↑)
Vol.7 『よくある質問を教えて!』




今回は、スキイキを利用検討されている企業さまより寄せられる、よくある質問の一部をコアラブ先生がピックアップ!
料金の発生タイミングについては、契約者が決定したタイミングか月額支払いの2通りからお選びいただけます。そのため、募集や交渉などには費用がかかりません。先行投資なしで外部人材という選択肢を検討できるのは嬉しいですね!
また、スキイキには11,000名以上*の幅広い経験とスキルを持った人材が登録しています。
詳しくは下記の記事でもご紹介していますのでぜひご覧くださいね!
(*2021年9月末時点)
資料のダウンロードはこちらのWebページから!
スキイキ公式SNSも各種更新中!
【組織環境の見直し🩺】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) November 11, 2021
よく語られるようになった「 #レジリエンス 」、ご存知でしょうか?
経済も働き方も目まぐるしく変化していく中で重要となる「復元力・回復力・弾力」。
チームマネジメントでもカギを握るようで…?#経営 #新規事業 #中小企業 #ベンチャー #note https://t.co/Gv12O2a3bu
【一目でわかる👀】 #スキイキ 流、 職種別外部人材図解Vol.5 🗒
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) November 7, 2021
無形の思考とデータドリブンが鍵を握る #商品企画 #商品開発 。固定的な組織体制だと限界を感じやすく、雑務に追われてリソース不足も起きやすい分野。
特に経営層や管理職からの視点では軽視できないトピックです💡#図解 #仕事術 pic.twitter.com/EYyKHLR5aZ