
実は “人” が重要な事業資産『ケイパビリティ』|人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>Vol.8
こんにちは!マイナビのスキイキ広報担当です。
今回新たにスタートした企画、その名も
人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>。
さまざまなモンスターとの戦いを通して、人材活用におけるキーワードやトレンドを理解していく企画です。
ぜひみなさんも、コアラブと一緒に楽しみながらレベルアップしましょう!
前回のコアラブクエストはこちら(↓)。
最近話題のキーワード『オンボーディング』について紹介しました。
* * *
Vol.8 実は “人” が重要な事業資産『ケイパビリティ』




今回解説するキーワードは、「ケイパビリティ」。
ケイパビリティとは、元々は能力・才能・素質・手腕を意味する言葉で、ビジネスにおいては「組織的能力」という意味で用いられています。
似た言葉に「コア・コンピタンス」がありますが、事業の軸となりうる競争優位性の高い要素(例えば真似されない技術力や独自のデザインなど)を表す言葉として使われています。
対してケイパビリティは、これらに加え組織自体が持つノウハウやナレッジ、人材なども含めたより広義の概念も含まれています。
企業・事業がケイパビリティを確固なものとし、より向上していくためには、従業員一人ひとりが専門的にスキルを高め、それを後押しできるような多様な人材確保、副業の解禁・受け入れといった制度の見直しも効果的です。
その他、組織づくりについて以下のマガジンで解説しています!あわせてご覧ください。
* * *
スキイキ公式SNSも各種更新中!
【 #デザイン思考 とチームの関係】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) April 21, 2022
戦略もターゲットも多様化していくこれからのビジネス。
課題解決のカギは「ゼロベースから企画の方法論を見直せるか?」であると同時に、
そのプロセスには #チームビルディング への視点も欠かせません👀#マネジメント #仕事術 https://t.co/x5RhVknD8K
【 #週休3日 が広がる!?】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) April 17, 2022
先日、大手メーカー系企業で #働き方 の多様化後押しとなる制度導入がニュースに👀
1日の最低勤務時間を撤廃するという試みですが、
こうした潮流によるビジネスへの影響はどうなっていくのか。
スキイキなりの視点をまとめました💡https://t.co/NOWAiH5jEQ