
心身ともに健康で社会的にも満たされた状態『ウェルビーイング』|人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>Vol.21
こんにちは!マイナビのスキイキ広報担当です。
今回新たにスタートした企画、その名も
人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>。
さまざまなモンスターとの戦いを通して、人材活用におけるキーワードやトレンドを理解していく企画です。
ぜひみなさんも、コアラブと一緒に楽しみながらレベルアップしましょう!
前回のコアラブクエストはこちら(↓)。
最近話題のキーワード『アジャイルマネジメント』について紹介しました。
* * *
Vol.21 心身ともに健康で社会的にも満たされた状態
『ウェルビーイング』




今回解説するキーワードは、『ウェルビーイング(well-being)』。
『ウェルビーイング(well-being)』とは、ひとが心身ともに健康で、社会的にも満たされている状態を意味する概念です。
瞬間的な幸福を意味する『Hapiness』に対して、ウェルビーイングは幸福な状態が持続することを指す点が異なります。
もともとは社会福祉・医療・心理分野で多く用いられた言葉ですが、職場環境や働き方が多様化した現代において、「従業員の健康や幸福が組織にも良い影響をもたらす」といった考えが広まり、人事施策にウェルビーイングの概念を取り入れる企業が増えています。
これらの考え方は、企業が採用競争を勝ち抜き、優秀な人材を獲得することや、従業員や組織のパフォーマンス向上にも効果的といえるでしょう。
* * *
スキイキ公式SNSも各種更新中!
【なぜ #キャリア安全性 が求められるか】#心理的安全性 だけでは若手の意欲を満たせず、それが早期離職にも関わるというトピックに注目が集まっています。
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) January 12, 2023
解消の視点は「人材のキャリア形成に企業がどう寄与できるか」であり、そこに業務環境や体制を見直すヒントが?🤔https://t.co/mTpl0pHfA3
【無料ウェビナー開催!🎉】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) January 11, 2023
🗓 1/17(火) 13:30〜14:30@CEREBRIX_cloudマーケティング統括部 部長 影森 太一さんとともに
営業組織の「ノウハウ」「リソース」両方を解決に導く方法をお伝えします!
👇詳細・お申し込みはこちら