
チームのエンゲージメントを高める『オンボーディング』|人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>Vol.7
こんにちは!マイナビのスキイキ広報担当です。
今回新たにスタートした企画、その名も
人材活用のヒントを知ってレベルアップ!<コアラブクエスト>。
さまざまなモンスターとの戦いを通して、人材活用におけるキーワードやトレンドを理解していく企画です。
ぜひみなさんも、コアラブと一緒に楽しみながらレベルアップしましょう!
前回のコアラブクエストはこちら(↓)。
最近話題のキーワード『ダイバーシティ&インクルージョン』について紹介しました。
* * *
Vol.7 チームのエンゲージメントを高める『オンボーディング』




今回解説するキーワードは、「オンボーディング」。
オンボーディングとは、企業が新しいメンバーを受け入れる際、会社やチームへの順応を促進するために行われる一連の取り組みを指します。「乗り物に乗る」という意味の「on-board」から派生した言葉。
業務の内容をレクチャーする新人研修やOJTとは違い、主に会社の文化や価値観を共有することに重きを置く取り組みのことを指します。
具体的には、会社の文化や社内独自のルールなどをまとめたポータルを作成したり、部署間を超えたメンバーでのランチ会などが挙げられます。
多様な雇用形態の人材が協働するチームでは、丁寧なオンボーディングを行うことでコミュニケーションコストが下がり、チームのエンゲージメントを高める施策として効果的です。
その他、組織づくりについて以下のマガジンで解説しています!あわせてご覧ください。
* * *
スキイキ公式SNSも各種更新中!
【 #人材育成 の4課題って?👩🏫】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) April 8, 2022
業界・分野を問わず、社内でのノウハウ蓄積が足りず外注頼りになってしまうというのはよくありがち。
どんな制度を用意していても育成には課題傾向があるようで、ひとつずつ見直すと解消のヒントがあるかもしれません。#マネジメント #仕事論https://t.co/ShrnSwMFaq
【社員不足が加速中!?🏢】
— スキイキ produced by マイナビ (@sukiiki_mynavi) April 4, 2022
ある最新調査によると、正社員の #人手不足 に悩む企業が5割にも迫る勢いに。
昨年よりも進んでいるこの流れ、打破するためには経営目線のみならず、現場目線からチームというものを見直していく必要もありそうです🤔#マネジメント #組織https://t.co/PabkUUZeTl