マガジンのカバー画像

働き方のトレンドとチーム変革のヒント

29
変化の波が激しい現代のビジネス。 トレンドとして注目を浴びる人材活用やマネジメントのキーワードを軸に、組織づくりやチームビルディングにつながるカギを発見していきましょう。
運営しているクリエイター

#組織開発

企業のこれからを担うZ世代と外部人材活用の親和性が高い理由とは

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は、「Z世代」をキーワードとしたチーム作りについて取り上げます。 コロナ禍に新社会人となったZ世代。1996年以降に生まれた彼らは、インターネット環境が整った頃に育ち「ソーシャルネイティブ」と呼ばれ、価値観や消費行動が特徴的であることから注目を集めています。 企業のマネジメント層にとっては、組織作りや人材育成を進めるにあたって、そのようなZ世代の価値観を理解しながらチームを牽引し、マネジメントしていくことが求められています。 本

【2022年まとめ】人材関連で話題となったテーマを振り返る!

こんにちは。スキイキ広報担当です。 さて、今回は、昨年もまとめました1年の総集編として、「2022年に人材関連で話題となったテーマ」を取り上げます。 社会状況が落ち着きを見せ始め、リモートワークや、出社とのハイブリッド型の働き方なども当たり前に浸透しつつ、人材活用への視点はまた少し異なるところへ注目が集まった印象でした。 そうした人材関連のトレンドを押さえながら、2022年にこのnoteでも注目されたテーマを整理していきます。 2022年の人材関連のトレンドまずは、20

【マネージャー必見!】「マイクロマネジメント」がチーム作りを妨げる理由をまとめて解説!

こんにちは。スキイキ広報担当です。 リモートワークが普及して、3度目の夏を迎えている今年。マネジメントを考えると、リモートワークだからこその課題が多く存在するのではないでしょうか。 さて、今回は「マイクロマネジメント」について取り上げます。企業において、上司が部下をマネジメントする際には様々なやり方があるかと思いますが、その1つが「マイクロマネジメント」です。 平たく言えば、”管理のしすぎ”ということになりますが、実際「マイクロマネジメント」が課題として取り上げられるよ

「ジョブ・クラフティング」の意味とは?取り組むメリットや注意点を解説

こんにちは。スキイキ広報担当です。 5月も後半戦になり、気温が上がってきていますね。急に暑くなってくると、業務に集中しにくくなることもあるかと思います。 そこで、今回は「モチベーション」に関連するテーマを取り上げます。 企業においては、それぞれのメンバーが主体的に動くことで業務が回りやすくなったり、変化に対応しやすくなったり、新たなアイデアが出てきたりと良い側面があります。 ですが、実際「メンバーの主体性を高めるには?」「モチベーションを上げるには?」と多くのリーダー

”ジョブ型雇用”を失敗させない!導入する上で知っておくべきメリデメと考え方を解説

こんにちは。スキイキ広報担当です。 リモートワークをはじめとする、働き方の多様化に伴い、職務内容に焦点を当てた「ジョブ型雇用」を導入し始める企業が増え始めているというニュースを見かけます。 しかし、「ジョブ型雇用」を導入したは良いものの、なかなか従来のメンバーシップ型雇用の意識が抜けず、失敗に終わるケースも少なくありません。 そこで、本記事では、「ジョブ型雇用」へ切り替える前に、知っておくべきメリット・デメリットや、導入方法のポイントを解説します。 雇用の考え方が変わる

アフターコロナこそ押さえたい!オンライン下のチームビルディング術

こんにちは。スキイキ広報担当です。 12月に入り、いよいよ今年もラストスパートですね。 さて、今回は「オンライン環境でのチームビルディング」について取り上げます。 緊急事態宣言が解除され、少しずつ落ち着きを見せていますが、ライフスタイルは早々変わらないもの。特に、働き方に関しては、今後も継続してリモートワークを実施する企業が多いと予想されます。そこで、アフターコロナの組織マネジメントをより効果的に行なうための、チームビルディングのポイントについてご紹介します。 9割近くが