マガジンのカバー画像

書籍紹介。人材活用への活かし方

12
話題のビジネス本や人材・マネジメント関連の書籍をピックアップし、その内容からビジネスやチームビルディングに役立つ思考力や知識を培うためのコンテンツです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【書籍から学ぶ】闇雲なマネジメントに数やリソースを割かない!スキルベースの人材育成・活用を考えよう

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は「書籍から学ぶ人材活用」シリーズ、「スキルマネジメント」をテーマにお届けします。 様々な業界・会社で人手不足が顕著になり、伴って、人材育成や即戦力獲得のニーズが一層高まっています。特に経営者やマネジメント層の方にとっては喫緊の課題にもなっていることが多いと思います。 育成は腰を据えて行なっていかなければなりませんが、雇用流動性が高く、また育成・蓄積すべきスキルレベルの問題なども含め、一筋縄ではいきません。即戦力採用であればスピーデ

【書籍から学ぶ】新規事業・プロジェクトを担うチームは活かしたい!創造性やレジリエンスを生むユーモアの力とは?

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は「書籍から学ぶ人材活用」シリーズ、「チームビルディング」をテーマにお届けします。 新規事業立ち上げや新たな人材のアサインに伴い、組織作りに悩むケースは少なくありません。プロジェクトの成功を左右する要素として、チームメンバー同士のコミュニケーションや団結力、信頼関係などが挙げられますが、いかにそれらを強固なものにし、強いチームを作っていくかという課題を持っているマネジメント層もいるでしょう。 そこで、本記事では『ユーモアは最強の武

【書籍から学ぶ】成長する組織を作るための「人を見抜く」方法

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は「書籍から学ぶ人材活用」シリーズ、「人材採用・人材評価」をテーマにお届けします。 新規事業立ち上げや新年度の準備など、人材採用に関して計画を立てようと考えている方、あるいは採用活動の中で「自社の求めている人材が見つからない」などの課題感を持っている方も多い時期かと思います。よく「人」「モノ」「カネ」「情報」と呼ばれるように、「人を選ぶこと」は職場だけの問題ではなく、企業のこれからを左右すると言っても過言ではありません。 そこで、

【書籍から学ぶ】マネジメント層がチームで取り組みたい!モチベーションを高める組織作り

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は「書籍から学ぶ人材活用」シリーズ、「チームビルディング」をテーマにお届けします。 リモートワークが普及し、働き方が多様化した今、「メンバーのモチベーションが低い」「すぐに離職されてしまう」などチーム作りに課題を抱えているマネジメント層の方は多いでしょう。 そこで、本記事では『こうして社員は、やる気を失っていく リーダーのための「人が自ら動く組織心理」』を取り上げながら、チーム作りの土台となる「モチベーション」について押さえつつ、

【書籍から学ぶ】新規事業の成功率を高める!“PMF”の視点と人材活用法

こんにちは。スキイキ広報担当です。 今回は「書籍から学ぶ人材活用」シリーズ、「PMF」(プロダクトマーケットフィット)というテーマを取り上げお届けいたします。 新規事業の立ち上げで成功する確率はわずか10%未満と言われ、多くの企業が大きな障壁にぶつかり失敗を経験しています。そういった状況の中では、自社の事業を見直し、本質的な課題を解決する必要があるでしょう。 本記事では、『新規事業を成功させる PMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書』を取り上げながら、新規事業立

【書籍から学ぶ!】メタバースとWeb3はどんな未来を創る?キーワードとポイントを解説!

こんにちは!スキイキ広報担当です。 昨年11月からスタートした「書籍から学ぶ人材活用」の記事の第6弾をお届けします。 今回のテーマは、「メタバースとWeb3」が将来どんな変化をもたらすかについてです。 「AIが人間の仕事を奪うかもしれない」「バーチャル空間で仕事をする時代が来るかもしれない」など、技術革新によって私たちの仕事やライフスタイルが今後大きく変化すると耳にしている方も多いと思います。「メタバース」「Web3」もその主役の1つです。 本記事では、國光宏尚著『メタ

【書籍から学ぶ!】『戦略質問』 を要約。"10の質問"が経営者独自の思いを引き出し、事業を加速させる!

こんにちは!スキイキ広報担当です。 昨年11月からスタートした「書籍から学ぶ人材活用」の記事の第5弾をお届けします。 今回のテーマは、「戦略立案に必要な発想」についてです。 近年、様々な商品・サービスが世に送り出され、各社の違いがわかりにくくなっていく、コモディティ化が進んでいます。そのような状況下では、戦略を見直し、競合との競争に勝ち抜いていかなければなりません。 本記事では、金巻 龍一『戦略質問 - 短時間だからこそ優れた打ち手がひらめく』を取り上げながら、戦略立

【書籍から学ぶ!】”統制”から”自走”へ。外部環境の変化に強い組織を作るヒント

こんにちは!スキイキ広報担当です。 昨年11月からスタートした「書籍から学ぶ人材活用」の記事の第4弾をお届けします。 今回のテーマは「自走できるチームの作り方」です。 近年、社会の変化は著しく、「VUCA時代」とも呼ばれる不確実な世の中を私たちは生きています。そういった状況下では、企業におけるチーム、そしてチームを率いるリーダーのあり方も変化し続ける必要があります。 本記事では、斉藤徹著『だから僕たちは、組織を変えていける』を取り上げながら、今求められているチームのあり方

【書籍から学ぶ!】”ダイバーシティ&インクルージョン”がなぜ注目されるのか?多様性が生み出す新たな価値

こんにちは!スキイキ広報担当です。 昨年11月からスタートした「書籍紹介」の記事の第3弾をお届けします。 今回のテーマは「チームにおける多様性」です。 近年、「ダイバーシティ&インクルージョン」という言葉をよく耳にするようになりましたが、企業において多様性のある組織が注目されつつあります。しかし、「能力が高い人材を集めたチームと多様性のある人材を集めたチームは両立しないのでは?」と思う方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、マシュー・サイド著『多様性の科学 画一的で凋落す

【書籍から学ぶ!】業界トップ企業にするための人材戦略を考えてみた

こんにちは!スキイキ広報担当です! 11月からスタートした「書籍紹介」の記事の第2弾をお届けします。 今回のテーマは「リーダーシップ」。 チームをマネジメントするときに、リーダーシップが求められることは明らかですが、偉大な企業のトップでも人柄や性格などのタイプは様々です。そう考えると、「リーダーシップの中でも何が重要なのか?」「どんな要素がチームの成功と失敗を分けるのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 この記事では、ジム・コリンズ、ビル・ラジアー著『ビジョナリー

【書籍から学ぶ!】リーダーこそ正しく理解したい!高いパフォーマンスにつながる「心理的安全性」の本質

こんにちは!スキイキ広報担当です。 11月から新企画として、「書籍紹介」の記事をお届けします。 人材活用や組織作り、マネジメントなどをテーマとした書籍をピックアップしながら、実務のヒントとなる部分をご紹介していく予定です。ぜひ新たな視点を取り入れる機会としていただければと思います。 さて、今回のテーマは「心理的安全性」です。 心理的安全性とは、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態のことを指します。 この記事では、ハーバード・ビジネススクール教

マネジメント層こそ見直しを。私たちは50年以上前から語られる組織課題に今なお直面しているということ。

こんにちは。スキイキ事業部の大山です。 感染症リスクがまた大きくなり始めつつ、いよいよ肌寒さも本格的にもなってきました。無理せず、リモートワークやおうち時間を活かして健康にも気を配らないとけません。 ということで、今回はそんな時間で楽しめる1冊をご紹介。特に経営層や管理職など、組織やチームをマネジメントする側の方にはおすすめの本だと思います。 私も社会人になってから、様々な会社や会社員の方と出会ってきました。 人間、成長に終わりは無いというようなことが叫ばれるように、 新卒